番組パーソナリティー紹介

当番組のパーソナリティーを紹介します。

伊藤 昭平

小松菜「営業担当」の伊藤です。

海外青年協力隊を経て株式会社サカタのタネに入社しました。
現在は国内野菜を扱う野菜統括部に所属し、小松菜の担当者をしております。
サカタのタネがいかに小松菜を愛しているか、が伝わりましたらうれしいです。
小松菜の魅力が伝わり、親しんでいただけるようお話しております。
三重県出身。38歳。既婚、二児の父。

谷村 佳則

小松菜「育種担当」の谷村です。
父のベランダいじりをきっかけに、紆余曲折を経て、株式会社サカタのタネに入社しました。
大阪生まれ(きくな・みずなの方が定番でした)で、小さい頃は小松菜は馴染みがなく苦手な野菜でしたが、今は小松菜LOVEです。食べることが好きです。
好きな小松菜の名前と味と食感と触感は『なかまち』です。小松菜は葉っぱより軸の方が好き派です。

大阪府出身。35歳。独身。

濱本 亮

小松菜「育種担当」の濱本です。
小松菜育種担当チームの中では最も経験が浅く、日々勉強の毎日です。新入社員時代に農場で初めて小松菜を見た時「なんて美しい小松菜なんだ」と思ったことを今でも覚えています。
いつか私も、そんな人を感動させられるような品種を創り出し、もっと生産者の皆さまのお役に立ちたいと思います。私の夢は、私が生み出した小松菜がトップシェアに輝くことです。

大阪出身。29歳。既婚、1児の父。

西川 和裕

小松菜「育種担当」の西川です。
終わりのない育種の仕事に入社以来従事してきました。小松菜のプロフェッショナルとして、自信をもって多くの品種を世に送り出してきました。
品種は私たちにしてみれば、自分の子ども同然です。皆さまに大切に育てていただきたいと思います。
本番組を通して、小松菜に対する私たちの「想い」を伝えたいです。

千葉県出身。46歳。既婚、2児の父。

後藤 圭太

小松菜「病理担当」の後藤です。
小松菜の病気に関する知識なら誰にも負けないという自負を持ち、育種ブリーダーと一緒になって品種開発をしております。生産者の皆さまがまず安心して栽培していただける「病気に強い」小松菜を目指し試行錯誤の毎日を送っております。小松菜の病気について、わかりやすくお伝えし、少しでも生産者の皆さまのお役に立てば、大変うれしく思います。

埼玉県出身。独身。

高木篤史

所属:ソリューション統括部 土壌医・施肥技術マイスター。

野菜の育種、野菜産地育成および栽培指導に従事。その後、有機資材(肥料)や機能性液肥の開発・推進業務に携わりながら、野菜・花の肥培管理と土づくりの指導を行う。講師活動や新聞、雑誌などの寄稿も多数あり。

東京都出身。独身。